SSブログ

ブログを引っ越します

--続き--
八幡平の紅葉は始まったばかりでしたが、思いのほかきれいでした。
色とりどりの染まった木々、湯気が吹きあがってるところあり。
八幡平の紅葉.JPG

山頂のレストハウスで昼食をとり、秘湯の藤七温泉に到着。
彩雲荘.JPG

------------------------------以下、新しいブログへ続く--------------------------------------


このブログを書き始めて10年余り・・・。
前々から思っていたのですが、
すっかりマンネリ化してしまったブログをこのたび
リニューアルすることにしました。
仕事を卒業して、シニアとして過ごす日々を
書こうと思っています。

引越し先は、以下のアメブロ(Ameba)です。
https://ameblo.jp/antique-locomotive/

引き続きご覧いただければ幸いです。


2022-10-14 13:50  nice!(0)  コメント(0) 

岩手に行く その1 [旅行]

急に岩手に行きたくなって、明日施行される旅行割の前では
ありましたが、先週行ってきました。

訪ねたところは、
興味を持つ人は少ないと思いますが松尾鉱山の跡地や八幡平、他。

その昔、盛岡に住んでいた頃、駅前の開運橋を流れる北上川の水は茶色かった。
八幡平あたりに100年以上前にできた硫黄発掘の松尾鉱山から
流れてくる鉱毒水のせいだと聞いてはいました。
今よりも、排水や環境汚染の意識が乏しかった時代です。

今回の旅行は、その資料館に行って歴史を振り返ったり、
少し早い八幡平の紅葉を眺めるために行ってきました。
以下の画像は、松尾鉱山資料館でいただいたパンフレットのものです。

まずは資料館のパンフレット。
資料館.jpg

そして、その歩み。
松尾鉱山.jpg

松尾鉱山1.jpg

自分が盛岡にいた少し前まで操業していて、自分がいた頃に鉱山の
歴史は閉じられたようです。
できた頃は、「雲上の楽園」と呼ばれたりして、繁栄していたようですが
落盤事故もあり、石炭の炭鉱と同じで過酷な労働だったのだろう。
鉱毒水の浄化も昭和56年にやっとかなったようです。

明治から戦前の、生産第一の政策によってできた負の遺産です。

資料館のある八幡平市街地からアスピーテラインで八幡平に
行くと、昔のアパートの遺跡がチラッと見えます。
遺跡.JPG

昭和26年に建てられた、緑ヶ丘アパートのようで
壊されずに残る昭和の遺跡です。
育ちも似ている長崎の軍艦島にも引けを取りません。

屋上にある突起が、緑ヶ丘アパートであることを物語っています。

松尾鉱山2.jpg

続く


2022-10-10 11:56  nice!(0)  コメント(0) 

南浦和に行く - その2 [埼玉]

南浦和は懐かしい。

デニーズはまだあります。
デニーズ.JPG

30年以上前に住んでいた集合住宅はなくなり、戸建てが建っていました。
住居跡.JPG

その裏にあった小松原高校もなくなって、外科だか何かが。
小松原高校跡.JPG

借りていた駐車場は、武蔵野線の下にまだありました。
線路下.JPG

駅に戻る途中の舟山公園は健在でした。
舟山公園.JPG

子供が小さかったころ、ここに遊びにきました。

そして南浦和駅の方に戻って歩いていくと、「あたりばちラーメン」。
あたりばち.JPG

もっぱら、蕨にあった「あたりばちラーメン」に行きましたが
この店にも来たような気がします。
すり鉢のどんぶりに、ニンニクのきいた味噌ラーメン。
味は同じのなのか?、今度食べに行こうかなあ。


2022-10-07 14:20  nice!(0)  コメント(0) 

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。