SSブログ

「蛍川」 [読書]

宮本輝さんの「蛍川」。
蛍川.jpg

短編が2つ載っているこの本。

もう1つは、「泥の河」。
こちらが先に載っていたので、先に読みました。
この、「泥の河」は1977年に太宰治賞を受賞したようです。
その後映画化もされたようです。
大阪の土佐堀川とか大川、堂島川が注ぐ大阪湾近くが舞台。
戦後それほど経ってない風景や匂いの描写がすごい。
着ていた服や食べ物、昭和30年代前半は日本みんなこんなもんだった。
読んですぐ引き込まれてしまいました。
映画も見てみたいと思いました。

そして、「蛍川」。
こちらも昭和30年代の富山が舞台。
数奇な経歴をもつ一家が落ちぶれていくが、
こんな話は戦後たくさんあったに違いない。
大雪の後に現れる蛍の大軍を求めて、彷徨う様子。
最後はよくわからないが、なんとも素晴らしい描写です。

自分より年上だが、そんなに違わない宮本さん。
宮本さんの小さい頃の経験も入っているはずです。
昔に戻りたいとは思いませんが、
テレビも電話もインターネットもなかった時代。
下駄もあったし、水がめとひしゃく、ツギハギのある
服や靴下。遊びは、海や川や山だったし、
チャンバラには適当な木を使い、遊ぶのは
単純なモノだった。

子供が垣間見るオトナの世界がこれらの本に
書かれていますが、自分が小さかった時のことを
ふと想い出したりします。


2018-12-01 16:50  nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証: 下の画像に表示されている文字を入力してください。

 
本に恵まれない・・山谷訪問記 ブログトップ

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。