SSブログ

「三十光年の星たち」 [読書]

宮本輝さんの、「三十光年の星たち」。
三十光年の星たち.jpg

京都を舞台にして、30歳の若者が70歳代の人たちの
助言などによって成長いこうとする様子を書いた長編小説。

話としてはあまり面白くないが、
人間何でも30年くらい、怒られながらも一生懸命努力しないと
その道の人間にはなれない、ということなのかもしれない。
苦労は人間を育てる、とも言えるのでは。

陶芸や画家、彫刻家などの立派な芸術家になった人だけでなく、
大工さんでも、漁師でも、長年農業にいそしんだ方にも
立派な人がたくさんいます。
そこに至るまで何十年の苦労を経て得たものがあります。
一方、何十年も国会議員をしている人が大臣になり、
バカ丸出し発言をして顰蹙を買っている人もいます。

将来大金持ちになりたいとか、楽してカネ儲けしたいとかいう
風潮の現代の若者に読ませてあげたい、が
しかしそういうバカモノは本を読まない・・。

「人間、辛抱だ」といった二子山親方(初代若乃花)の
言葉を思い出します。
戦後、初代若乃花が青森から出てきて相撲界に入った経緯や
苦労話は知りませんが、大変な苦労があったのではと思います。
当時の相撲界は、殴る蹴るが当たり前だったろう。

日本の昔からの奉公や見習いといった仕組みが
少なくなりつつあるのは残念だ。


2019-09-21 15:46  nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証: 下の画像に表示されている文字を入力してください。

 
Pasar HASUDAサルビアの花 ブログトップ

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。